指定期間 の記事一覧
| HOME |
2014.03.02 (Sun)
ウクライナ情勢が緊迫してきました。
ロシアが軍事介入したことで、事態の複雑化は避けられそうにありませんね。
ロシアとしては親ロシア地方と、親欧米地区を分断することが狙いなんでしょうか。
それにしても近頃の国際外交の舞台においては、良くも悪くもこれまで世界を牽引してきた米国を差し置いて、老獪で巧みなロシアの外交力が際立っていますね。
ともあれ、この事態は株式市場おいては当然のマイナス材料でしょう。
国際情勢の不安定化は投資心理を冷え込ませ、いっそうリスクオフに傾斜…。
ただでさえ上げる要素もないのに、こうも悪材料が膨らんできては、どうにもなりません。
とにもかくにも、事態が長引かないことを祈ります。
株の話しとは違いますが、世界中のあちこちで内紛や戦争が絶えません。
重装備な武器でドンパチやって、罪もない人々が傷つき死んで、生き延びた人々は、泣き叫び、悲しみに声を荒げ、恐怖の夜に震えながら、憎悪の念をに歯をくいしばっている、そんな世界が終わらないものかとニュースを見るたびに気持ちが暗くなってしまいます。
| HOME |