fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

銭形のとっつぁん銘柄を買ってしまった。

2014.04.01 (Tue)


今日の日経は小反落でした。



為替はずいぶんと円安に傾いてきましたし、昨晩のダウが好調だったにも関わらず、方向感のない相場展開に終始していました。




さて、今日の取引です。




【今日のちまトレ】




ラクオリア創薬(4579) 


100株  買 472円(持越し分) → 売 475円   +300円
 


日本鋳造(5609)


1000株  買 187円 → 売 199円   +12000円



スズキ(7269)


100株  買 2687円 → 売 2690円   +300円



ケイブ(3760)

100株  買 1861円 → 持越し




【今日の戦果】


+12600円 (税金、手数料等を考慮せず。 ※決済分のみ)




【今日の持越し銘柄と含み損益】



ケイブ(3760)   +2700






さて、今日は日本鋳造がモジモジしていて上昇したそうだったので、珍しく順張りで入って取れました。





そして持越しは、「銭形のとっつぁん銘柄」である「ケイブ」です。





あまりに売られるので、買っちゃいました…(^_^;)




1861円で買ったあと、1822円まで売られていったので、今度は「銭形ケイブが主役で仲間を招集か?」と身構えていたら、引けにかけては買い戻され、1890円で引けています。




さぁ、また暴れてくれ~。




キティちゃん材料でもなんでもいいから~、銭形のとっつぁんよ。





というわけで、明日はどうなることやら…。



ではでは、See you!!









関連記事

はじめてのアコム

2014.04.02 (Wed)


今日の日経は力強く上昇し、一時は15000円越え。




終値では15000円を割ってしまいましたが、気持ちの良い上昇でした。





さて、今日の結果です。



今日からはGMOのトレード結果を掲載していきたいと思います。



ひとつひとつの銘柄の打ち込みが毎日しんどいのと、手数料を引いた結果が伝えられるためです。




ただ、時々はSBIでもトレードするんです。



GMOで信用取引ができない銘柄があったり、名証、福証などの銘柄はGMOでは取引できません。



まぁ、でもその時はその時で、別枠で記載していくことにします。





【今日のちまトレ結果】




20140402.gif



このようになりました~。



昨日持ち越したとっつぁん銘柄ケイブ100株は、朝方弱かったのですぐに利確。



そうしてお昼すぎにまた落ちてきたところを100株拾って、再度上がってきたところを決済。




エンバイオは、朝方バイオ関連が一斉高していたのを見て、「バイオ…、バイオ、…そうだ、エンバイオって、どこかで聞いたことがあるな」と探してみて、参戦。




アコムは金融緩和銘柄が一斉高しているのを見て探し、参戦してみました。


すると買ってすぐに下げていく…。


「はい、損切~」


アコムにはこれまで手をつけていなかったので、まさに「はじめてのアコム」でしが、結果はダメでした。




翻訳センターについては現引して持ち続けようか、相当迷いました。


実は年末あたりからずっと目をつけてきた銘柄です。



同じように目をつけていた銘柄にオウチーノがありましたが、買おうかどうか迷っているうちに勢いよく上昇。


もはや買おうと思えるレベルを超えてしまったので、「翻訳センターだけは買わずに後悔したくない!」という勢いで買いました。


ただし、持越しについてはやや慎重になってしまいました。




それからSBI口座で、北海道電力をすこし長く持つつもりで打診買いしました。


新聞見て知ったのですが、電力会社の中でも目立って自己資本比率が低いんですね~。


やばいかも…。


今後の展開を静観しつつ、損切するときは損切します…(^_^;)





さて、明日はさすがに反落でしょうか?



まさかの続伸?



どうなるのか、楽しみですね~!



ではでは、See you!!







関連記事
 | HOME |  Next »