指定期間 の記事一覧
- 2014/04/15 : おもしろくない連敗…。 (ちまトレ日記)
- 2014/04/15 : 株式戦国列伝 その6 (強引な連想買いトレード日記)
| HOME |
2014.04.15 (Tue)
今日の日経は反発しました。
…が、どこか気持ちの悪い引っかかりが残ります。
喉に魚の骨が引っかかったような感じと似ています。
【今日のちまトレ結果】

と、こうなりました。
うん、連敗です。
寄付き直後に、いすゞ自動車に入ってみましたが買った途端にイメージとは逆に動いたため、即刻損切。
ちょっと、イラついたので富士重工を空売ってみて、やっぱり損切。
最後は、やけに強かった豊田通商をやけくそに空売ってみましたが順当に騰がっていく…。
「はいはい…、私が悪ぅございました」
最後はそのポジションをも放り投げ、半ば自暴自棄に石原さとみのセリフを吐き捨てていました。
ホントに今日は何をやってもダメで、トレードをすればするほど負け続ける日だったと思います。
ですから、後場はちょくちょくと各銘柄の動きをチェックするだけでした。
さて、例によって【戦国武将銘柄】については別に書きます。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- れ、れ、連敗…。
- おもしろくない連敗…。
- 今日は勝てる気がしない日でした。
2014.04.15 (Tue)
【尾張三英傑と光秀と利家銘柄の含み損益】
小田原機器(織田信長) 100株 -400円
ヒト・コミュニケーションズ(豊臣秀吉) 100株 -23600円
タマホーム(徳川家康) 100株 -6100円
アデランス(明智光秀) 100株 +7200円
シンバイオ製薬(前田利家) 100株 -600円
【損益】 -23500円
※ 経緯を知らない方はこちら
~近江国・横山城にて~
信長 「光秀よ! よくぞやった!」
光秀 「ははっ! 光栄至極にござります」
信長 「年初来か、褒美をやろう。イタチの毛だ」
光秀 「有難く、頂戴致しまする」
家康 「我ら三河武士に敵方に押され、実に面目のない…」
信長 「何を申すか、家康殿。昨日の書状(決算)の内容を一目みれば、それはひどいものであったに相違ないが、あれは我らの軍が動揺を誘うための流言やもしれぬ」
家康 「流言でございますか。されど、その流言などに惑わされ、敵方に押さるるは不徳の致すところと心得えましてございます。まことに面目ございませぬ」
信長 「相も変わらず、実直で憎めぬ性分を具えておるの」
信長 「ところでサル! 利家の隊はいかに」
秀吉 「すでに大坂へ入っているとの報を受けてございます」
信長 「よし! 我らも遅れをとるな。明日には本能寺を経て、急ぎ天王寺を目指すぞ」
秀吉 「御意」
信長 「しかし懸念は、顕如よ」
秀吉 「顕如でございまするか」
信長 「そうだ、今のところ模様見をしておるが…」
光秀 「裏では、三好三人衆や浅井朝倉とも通じておるとも考えられまする」
信長 「その通りじゃ。今でこそ少しばかり我らに追い風が吹いておると言えど、この兆しに油断をしては今川の二の舞となろう」
光秀 「仰せの通りに存じます。今日はなにやら江戸にて、黒田氏と安倍氏が何やら会談なされたとの由にございますが、これが良きに転ぶか否かは未だ不透明にございます。これまで不遇を強いられてきた各藩や商人の懐具合によっては、時世の明暗が思わしくない方向へと移り、我らが領地においても、各地にて一揆などを扇動する不届き者が、いつ現れても不思議はございませぬ」
秀吉 「ふむ、さすがは光秀殿。思慮深きご意見」
信長 「ふん! 確かにハゲの言う通りだ。しかし、この局面で怖気づいては勝機を逸する。恐れることはない、斯かる重要な局面でこそ、織田家の戦をとくと見せつけよ! 敵方を追い詰め、残らず殲滅するのだ!」
光秀 「…はっ!」
信長 「明日は本能寺へ入る。朝は早いぞ! サル、貴様は門前を警護し、決して油断せぬよう」
秀吉 「は、承知致しました」
信長 「よし、今日はこれまでじゃ。飯を出せ」
小姓 「はい♡」
※当たり前ですが、フィクションです。
- 関連記事
-
- 株式戦国列伝 その7
- 株式戦国列伝 その6
- 株式戦国列伝 その5
| HOME |