fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

ポジションと資金の整理。

2014.07.03 (Thu)

凄かったですね~。

どうしちゃったんでしょう?

兵庫県議の会見…。

久々に、驚きました。

日経が2000円下がっても、あの会見ほどのインパクトはないでしょう。



さて、今日はデイトレードはなしでした。

でもここの所、SBI口座などの未公表持ち株を処分し、今日はアメイズも売ってしまって、ポジションと資金の整理を進めてきました。

SBI口座はある程度の余力を残しておいて、主にNISA口座を活用したいと思っています。


GMO証券は50万円ほど入れておいて、こちらは主にちまトレ(デイと短期スイング)の口座とします。

こちらにもモブキャストの塩漬けがありますが、これはここだけの話です。


そして、カブドットコム証券に16万円くらいお金が遊んでいました。

今日はこの16万円の利用の仕方について色々と考えていました。

少額ですが、なにか良い投資方法はないか、と。


16万円程度で買える成長銘柄に投資してみても良いのかなと思ったりもしましたが、「卵は同じ籠に盛るな」という言葉もありますし、1銘柄だけ買ってみても何だかな…、と。

そうして実行したのが、名付けて「低位株、数打ちゃ当たるかも」作戦です。


1株300円までの低位株を最小単元で、16万円分買ってみよう

しかも、じっくり調べるのではなく、単に数打ちゃ当たるかもと、「強引な連想買い」と同じように、結構適当に買ってみました。

できれば、バイオとか、開発技術のある企業とか、ゲーム関連とか、IT関連とか、何かすごい物を生み出して、日本マイクロみたいに大化けする可能性がゼロではない銘柄を対象としたいのですが、こればかりは先を読めませんので、ちょこっと銘柄コメントみたいなのを読んで即決しました。

以下、買ってみた「金の卵銘柄」です。


4564   オンコセラピー

6670   MCJ

7939   研創

8925   アルデプロ

9478   SEホールディングスアンド何とか。


ええ、14時から15時のあいだ、一生懸命銘柄を探しながら、ひたすら成行き買いしておりました


ただ、まだ口座には5万円ほどの買付可能額が残っておりますので、明日にでもあと2銘柄買っておきたいと思っています。
(実は銘柄はもう決まっています)

大化け期待ですから、現在の株価より5円10円下がろうが上がろうが、それはほんの誤差の範囲です。 

分散が出来ていますし、仮に最悪倒産する会社が出てきてもリスクは低いです。

しかし、それでいて大化けする可能性がゼロではないわけですから、こんな良い投資方法があるでしょうか。

16万円という、投資と言うには微々たる額ですが、使う予定もなく、カブドットコム証券で遊んでいても何も生み出しませんから、ちょっとこういう投資方法で様子を見て行こうと思っています。

年初来の高安やPBR・PERくらいは確認して買っているものの、アルデプロ以外はその名前を聞いたこともない企業ばかりで、今後少しずつその会社への興味を育てながら気にする値動きが、とても楽しみです。

デイトレがしっかりできない昨今ですので、日々の楽しみと刺激がまたひとつ増えました。

今後もぼちぼちとやっていくつもりですので、よろしくお願い致します。


ではでは、See you!!



関連記事
 | HOME |