指定期間 の記事一覧
- 2014/12/26 : ビーロットで大勝だが…。 (ちまトレ日記)
| HOME |
2014.12.26 (Fri)
こんばんは。
日経は権利落ち分を吸収してプラスで引けています。
さて、昨日は更新をお休みしましたが、取引は「結果的に」うまく行っています。
私の精神が右往左往する様を、時系列に端的に今日は記載したいと思います。
<昨日>
ビーロットが落ちているのを見て、15900円で100株買い。(うぉ~!勝負じゃ!)
↓
ビーロット急落。逆指値を設定していたが約定せず。(ロスカットできてねぇ~っ)
↓
含み損が6万円前後に。(うむむ…、通算損益がまだ6,7万のプラスだから、損を確定するか…?)
↓
迷っているうちに含み損が10万をゆうに超える。(ぐはぁ…! これは…これは…!)
↓
ジャパンディスプレイを投げ売り。-5000円超。(持っている場合じゃねぇ~…)
↓
キャッシュを作るため、タダノを1000株成り売り。(その日の大底で売って、利益はたったの+10000円…)
↓
キャッシュをつくり、塩漬け覚悟でビーロットを現引き。(また…つまらぬものを買ってしまった…)
↓
夜、PTSは通常取引比で数十円のプラスに。(不吉な予感がするなぁ)
<今日>
朝の寄り付きが妙に高い(8:30くらに16800円とか)
↓
むやみに寄り付きが高いときは怪しいので半ばあきらめ。(あ~あ…、暴落か)
↓
前場開始後、株価を確認してみると、株価は14560円なり。(…もはや、これまで)
↓
諦めモードだったが、気になって株価をちょこちょこ確認。(タダノは堅調だな…。+100円くらい行かないかな…)
↓
するとビーロットが持ち直し初めて、買値の15900円前後に達する。(切るか…、売るか…、切るか…持つか…?)
↓
葛藤しながらも、売りのボタンを構えつつ、様子見。
↓
すると前場終わりには17400円程度に。(やったー!ここで利確か? だって暴落するかも)
↓
昼飯も食う気にならず、深呼吸しながら後場開始を待つ。(どうするか? どうするんだ、俺!)
↓
後場開始、高い位置で買い気配で始まる。(待て、油断するなよ、寄った直後に暴落もあるぞ)
↓
買い気配のまま、株価が上昇(よし、よし、今成り売るべきか、いや、待てよ、待て)
↓
戦々恐々しながら、中々寄らない板を眺める。(待て、焦るな、負けはない、これで負けはない。寄って暴落したら即売ろう)
↓
するとついに気配値がストップ高の19200円に。(マジでっか~!)
↓
即座に、指値19200円で売りに出す。(順番がちゃんと来るだろうか、待てよ、おちつけ、あとは天に任せよ)
↓
2、3分後、19200円で無事に約定。(うわっ、良かったぁ~!!)
↓
メシ食お。(ラーメンがいいかな)
と言うことで、無事にビーロットを15900円買い→19200円売り、できました。
税引前の単純計算で+33万円ほどでした。
しかし、「運」頼みの危険な取引で、もうこりごりだとも思いました。
結果的に利益を取れていますが、良い位置で買えたタダノ1000株を犠牲にしてしまっておりますしね…。
ただ、最少単元ワントレードでの、デイトレ、スイングの中では利益№1を更新しました。
1位 ビーロット +33万円
2位 分割前のユーグレナ +16万円
3位 エスクローエージェント +13万円
となっています。
そして、電線関係が盛り上がっているとの速報を受け、以前から気になっていた「タツタ電線」を499円で1000株買っています。
今日は疲れました…。
いや、ほんと(苦笑
ではでは…、See you!!
日経は権利落ち分を吸収してプラスで引けています。
さて、昨日は更新をお休みしましたが、取引は「結果的に」うまく行っています。
私の精神が右往左往する様を、時系列に端的に今日は記載したいと思います。
<昨日>
ビーロットが落ちているのを見て、15900円で100株買い。(うぉ~!勝負じゃ!)
↓
ビーロット急落。逆指値を設定していたが約定せず。(ロスカットできてねぇ~っ)
↓
含み損が6万円前後に。(うむむ…、通算損益がまだ6,7万のプラスだから、損を確定するか…?)
↓
迷っているうちに含み損が10万をゆうに超える。(ぐはぁ…! これは…これは…!)
↓
ジャパンディスプレイを投げ売り。-5000円超。(持っている場合じゃねぇ~…)
↓
キャッシュを作るため、タダノを1000株成り売り。(その日の大底で売って、利益はたったの+10000円…)
↓
キャッシュをつくり、塩漬け覚悟でビーロットを現引き。(また…つまらぬものを買ってしまった…)
↓
夜、PTSは通常取引比で数十円のプラスに。(不吉な予感がするなぁ)
<今日>
朝の寄り付きが妙に高い(8:30くらに16800円とか)
↓
むやみに寄り付きが高いときは怪しいので半ばあきらめ。(あ~あ…、暴落か)
↓
前場開始後、株価を確認してみると、株価は14560円なり。(…もはや、これまで)
↓
諦めモードだったが、気になって株価をちょこちょこ確認。(タダノは堅調だな…。+100円くらい行かないかな…)
↓
するとビーロットが持ち直し初めて、買値の15900円前後に達する。(切るか…、売るか…、切るか…持つか…?)
↓
葛藤しながらも、売りのボタンを構えつつ、様子見。
↓
すると前場終わりには17400円程度に。(やったー!ここで利確か? だって暴落するかも)
↓
昼飯も食う気にならず、深呼吸しながら後場開始を待つ。(どうするか? どうするんだ、俺!)
↓
後場開始、高い位置で買い気配で始まる。(待て、油断するなよ、寄った直後に暴落もあるぞ)
↓
買い気配のまま、株価が上昇(よし、よし、今成り売るべきか、いや、待てよ、待て)
↓
戦々恐々しながら、中々寄らない板を眺める。(待て、焦るな、負けはない、これで負けはない。寄って暴落したら即売ろう)
↓
するとついに気配値がストップ高の19200円に。(マジでっか~!)
↓
即座に、指値19200円で売りに出す。(順番がちゃんと来るだろうか、待てよ、おちつけ、あとは天に任せよ)
↓
2、3分後、19200円で無事に約定。(うわっ、良かったぁ~!!)
↓
メシ食お。(ラーメンがいいかな)
と言うことで、無事にビーロットを15900円買い→19200円売り、できました。
税引前の単純計算で+33万円ほどでした。
しかし、「運」頼みの危険な取引で、もうこりごりだとも思いました。
結果的に利益を取れていますが、良い位置で買えたタダノ1000株を犠牲にしてしまっておりますしね…。
ただ、最少単元ワントレードでの、デイトレ、スイングの中では利益№1を更新しました。
1位 ビーロット +33万円
2位 分割前のユーグレナ +16万円
3位 エスクローエージェント +13万円
となっています。
そして、電線関係が盛り上がっているとの速報を受け、以前から気になっていた「タツタ電線」を499円で1000株買っています。
今日は疲れました…。
いや、ほんと(苦笑
ではでは…、See you!!
- 関連記事
-
- 明けましておめでとうございます。
- ビーロットで大勝だが…。
- 米国強し。
| HOME |