指定期間 の記事一覧
- 2015/01/06 : 落ちるナイフを鷲掴みする。 (ちまトレ日記)
- 2015/01/07 : 日経は小反発。 (ちまトレ日記)
2015.01.06 (Tue)
こんばんは。
今日の日本株は大幅に売り込まれました。
あっさりと、17000円を割ってしまいましたが、特に意外感はなかったです。
さて、取引ですが、まずはデイトレでは、U-NEXTを触り、+20000円ほど。
朝方の動意激しい時に参戦し、無事に取れました。
しかし一時はかなり売り込まれたので、この間にスイングで持っていたクルーズ200株を2033円で決済して利益確定。
クルーズのほうも利益は+20000円ほどでした。
さて、こちらはこれでよかったのですが、前場終わり前くらいに、やってしまいました。
下落率ランキング1位のブロッコリーを1259円で1000株買い。
終わり値が1154円なので、含み損が10万円くらいになっています(汗
節目だと思って買って、少し目を離していたら、あっさり下に行ってしまってました…。
こうなってしまっては仕方なし。
あまりごちゃごちゃと持ちたくないのもあり、LCAHを損切。
と言っても-1000円ちょっと。
ワイヤレスゲートを同値撤退。
キャッシュを確保するのに一生懸命でした、はい…。
そして終わりがけに、朝日ラバーを100株だけ、1665円で買ってみました。
本命のタダノくんは、売り込まれています。
円高に振れているし、石油安等の影響など、売り込まれる材料だけは抜群とあって、全然買われません。
タダの銘柄ではない! と思って買ったタダノくんでしたが、未だ冴えません。
信用買いも多いんですよね。
タダノにしろブロッコリーにしろ、一旦売られるところまで売られないと、ダメっぽいですね。
とりあえず今日もなんだかんだと忙しい日でした。
少し余力があるので、さらにびっくりするぐらい日経平均が落ちたら、指数系の銘柄か何かに手を出すかもしれません。
ではでは、See you!!
2015.01.07 (Wed)
こんばんは。
今晩は冷え込みます…。
さて、日経は小反発、一時為替が109円台で推移していましたが、現在は108円に落ち着いています。
私のトレードの方は、朝日ラバーが反発したので1745円で決済。
これでの利益は税引後で、ざっと+6000円ほどでしょうか。
しかしファナックで失敗して、損失が-7700円。
さらに売り込まれていた良品計画に突撃して、これは+8000円程度。
いろいろ頑張った割には、微益でした…(汗
ホールド中のタダノは小反発しましたが、買値には程遠く、ホールド継続。
昨日買ったブロッコリーは大幅に反発しましたが、すぐに売りに押される形で上値が重く、買値を越えてくることはありませんでした。
こちらは明日に期待です。
そして以下の銘柄を新規買い。
日本マイクロニクス 3238円 100株
コロプラ 2652円 100株
ダラダラ売られ続けている両銘柄ですが、新興株の一角として頑張って欲しいとの願望も込めて買ってみました。
そろそろ、ここら辺でいいやろ~的な、打診買いです。
今後どういう動きをするのでしょうか。
昨日手放してしまったワイヤレスゲートが今日は大幅高していました…。
昨日もあの地合いで強含んでいたから…、やはりか…と臍を噛んでおります。
NISA銘柄のSJIも妙に強いです。
今後の動きとしてはこちらも注目しています。
しかし、結局含み損を多く抱える始末となってしまっておりまして、今後どう切り抜けていくべきかを思案しながら、毎日のトレードに励みたいと思います。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 今晩の米雇用統計でどうなるか。
- 日経は小反発。
- 落ちるナイフを鷲掴みする。