fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

今晩の米雇用統計でどうなるか。

2015.01.09 (Fri)

こんばんは^^

昨日は、仕事のストレスと、ブロッコリーの連日の大幅安ショックで更新をお休みしてしまいました(笑


さて、日経は朝高後に利益確定売りに押されてダレてしまいました。

何だか油断のならない展開が続いて、難しい相場です。


私のトレードの方は、昨日、今日とで色々トレードしました。

そのひとつひとつを記載していると物凄く大変なので、結論から書きます。


現在の持ち株は結局、

ブロッコリー  2000株  1177円

となっています。


昨日、今日とで、日本マイクロやコロプラを売ったり、U-NEXTのデイトレで負けてみたり、タダノを損切したり、ブロッコリーのデイトレで微益を上げてみたり、SJIを売ってしまってみたり、色々でした。

昨日、今日の確定損益では、-60000円ほどになると思います。


ブロッコリーの決算については、「こんなものだよね」という印象だったのですが、思いのほか売られてしまって、どうしようか考えていました。

今日の下落の安いところで、1000株信用で拾って、現物1000株との損益分岐点で処分できたら幸い! という計画を立てて、今朝の安いところを拾ったまでは良かったのですが、残念ながら反発が弱かったですね。

プラテンして+30円程度(株価で1150円くらい)をつけてくれれば、きれいさっぱりだったのですけれど、思惑通りにはいかずに、結局信用買い1000株はデイトレしてしまって、またその後に1000株を現物買いして、処分できなかったもともとの1000株とあわせて2000株(平均1177円)となっています。
※あ、ただ同日売買しているので、平均取得額は明日変わってくるかもしれません。


と、いうわけで、一極集中となってしまいました。

ブロッコリーのにわかファンとなって、これを応援したいと思います。


あと、これから外国株も勉強しようかなぁなんて思っています。

勉強するにはまず、手をつけてみることだ、などと自論をつぶやきながら、ある米国株を50000円分くらい購入してみました。
一応、業績等の見る部分は見てみまして、かなり割安感はあるのですが、今の情勢下、今後はどうなるのか全く読めません。


それに、外国株取引の手数料、高いですね~…。

ただ、アメリカンドリームを感じられるなら、安い出費なのかもしれません。

お陰で、23時半からの米国相場のスタートが気になって、就寝時間が遅くなりました…。

うん、健康には良くないですね、米国株は。


めげずに頑張りたいと思います。^^

ではでは、See you!!

関連記事
 | HOME |