fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

勉強の枠を広げていこう。

2015.02.01 (Sun)
こんばんは^^

昨日今日と、昼間に爆睡してしまいました、

それで、夜は眠れないかと思いきや、しっかり眠れるんですよね、これが(笑


さて、今週の株式市場はどうなるでしょうか。

そして、株の方は外国株にシフトしつつあるのですが、色々な投資方法を今後は実践していきたいと思っています。

併せて、視野を世界に向けて、勉強の幅を広げていけたらいいなぁ…と考え中です。


そうして、以下の積立をコツコツ行っていくことにしました。


●純金積立

●外貨建MMF(南アランド)

●投資信託(実践中)


共に、月に1万円ずつくらいの少額積立をコツコツ、です。

投資信託は、コストの安い物をチョイスして、新興国リートや外国株式などの商品に1万円を分散させて、超コツコツ。


先ほどからトルコリラの情報を調べていたら、中央銀の金利政策もあって、円に対してトルコリラ安となってきています。

現在では1トルコリラ=48円程度ですが、これが1トルコリラ=40円近辺にきたら、ちょっと目が離せない感じもします。

ただ、あの辺りは情勢が不安定ですからねぇ。

目は離せなくとも、まだまだ勉強不足で飛びつくにはちょっと怖いというのもあります。


特に通貨相場の裏には様々な政策や思惑が絡んでいて、改めて相場の難しさを痛感いたします。

もちろん、株式相場も同様なんですけれど。



世界中の金融政策とか、原油などの物価云々とか、政治情勢とか、色々情報を集めていると、かな~り頭が混乱してきますわ…。

「これがこうだから…、これはこうなって…、あっちはこうなるとすれば…、こっちにはこういう影響が出て、ということはこっちは相反してこうなるわけだから、結果として通貨安となるわけだ…?」みたいな(笑


我ながら、余白の少ない脳みそを持ったものだと苦笑を禁じ得ませんが、こんな感じで夜な夜な頭をフル回転させている次第です。


明日からまた仕事…。

張り切って…などと言わず、マイペースにやりましょ^^


ではでは、See you!!





関連記事

スカイマーク。

2015.02.02 (Mon)

こんばんは^^

日本株は軟調でしたが、どこか底堅い感じも受けました。

18000円越えをしてくるのは、いつになるのでしょうか。


個別株では、スカイマークがやっと寄り付きました。

始値が32円と、意外に高かったので、驚きましたね。

終わり値は、19円ですか…。

もちろん売りたい人がわんさかいて、出来高もすごい…。

それだけ買った人もいるということで、様々な思惑がひしめいていますね。

果たして上場廃止までの間、どういった動きをするのでしょうか。


持ち株のトレックスは、軟調…。

また7000円前半までやってきました。

上値重すぎ。

今はあまり注目度もなく低空飛行していますが、でも、いずれ注目されるものと期待してます。


為替は117円台です。

116円台まで落ちるのか…? と思いきや、意外にこちらも底堅い。

大きな調整があっても不思議ではない感じですが、米国などの経済指標次第でしょうかね…。


現在は様子見を決め込んでいるのであまりすることはありません。

スカイマークやガーラやブロッコリーなどの材料株の動向を眺めつつ、相場を傍観する日が続きそうです(^_^;)


ではでは、See you!!







関連記事
 | HOME |  Next »