指定期間 の記事一覧
- 2015/10/24 : グラクソスミスクラインと貿易通から配当金。 (配当金)
| HOME |
2015.10.24 (Sat)
こんにちは^^
秋晴れが続きますね。
今日はジムにて運動をしたあと、スーパー銭湯へ。
至福の時間でした。
さて、マネックスで管理している銘柄より配当金が入っていました。
あまりこちらはログインしないので、うっかりしていました。
10月9日には、グラクソスミスクラインから、23.01ドルの配当でした。
ざっと2700円くらいでしょうか。
英国企業のため、現地での税金は引かれませんが、ADR手数料なるものが引かれていました。
2セントとちょっとです。
10月19日には香港株の貿易通(トレード・リンク)から配当が。
171.96香港ドルです。
こちらもざっと2600円くらいです。
ここのところ、中国やらEUやらで金融緩和の動きがあり、世界的に株価は堅調ですね。
ただ、私は資源株が多いので、イマイチその恩恵は受けていません。
インドネシア株のほうは資源株といえども堅調なんですが。
あとは米株のスプリントなども堅調です。
楽天で保有しているスプリントとインドネシア株、マネックスで保有しているグラクソやロイヤルダッチなどはプラスの含み益で推移していますが、一番保有率の大きいSBI口座の銘柄は軒並みマイナスで、15万円ほどの含み損となっております。
これが解消してくれると、嬉しいのですがね…。
あとは、日本株で、トレちゃんことトレックス・セミコンダクターにがんばってほしいものです。
東証2部へ昇格したのはおめでたいのですけれど、株価のパフォーマンスはイマイチです、はい。
ではではSee you!!
- 関連記事
-
- FCXから配当金。
- グラクソスミスクラインと貿易通から配当金。
- デジタルインフォメーションテクノロジーから配当金。
| HOME |