fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

最近の動向。

2016.01.13 (Wed)

こんばんは^^

相変わらず仕事もバタバタで更新も滞ってしまっている状況ですが、原油がさらに下落しているということで、売買はそこそこしております。


NISA口座で、フリーポートマクモランと、カリフォルニアリソーシズを買い増しました。

資源関連のフリーポートは、取得単価が10ドル弱、150株です。

更に下落するようなら、あと100株だけ投資しようと思っています。

かなり売り込まれていて、倒産するのかと心配になるくらいの最悪期であろうかという局面ですが、果敢に投資です。


カリフォルニアリソーシズも同様に、売り込まれています。

取得単価が2ドル弱で、400株ほどになりました。

こちらももう少し下がれば、もうちょっとほしいところです。


それ以上はちょっと様子見です。

タイのインタッチホールディングスとか、欲しいものはありますが、資金にも限りがありますので、少しずつ様子見しながら増やしていくつもりです。


日本株のIPOは、信用で3銘柄もっていましたが、先日ひとつを損切り。

-3万円ほどの損切りでした。(ミズホメディ)

あと2銘柄は、相変わらず冴えない展開です。(今日は反発しましたけれど)

こちらは現引きをして、現物化しております。


エネルギー関連を多く持っている私としては、原油の動向が一番に気になっております。

短期の値下がりは全然気にしていないのですけれど、原油安が長期化して、保有銘柄の事業存続が危険になってくることを一番に恐れておりますです、はい…汗

あとは、ロシアの破綻。

OPECが、合意減産をどこかのタイミングでしないかなぁ…などと、都合よく祈っている次第でありますが、どうでしょう。

産油国はどこもみな苦しいでしょうね。

苦しいけれども、まだまだ我慢比べなのでしょうか。

長期的に見れば、いずれは需給が適正化してくるでろうとは言え、その時期が問題です。

どこも皆、ライバルを潰して、現在のシェアを維持、または拡大したい思惑でしょうからね…。


今日は日本株も反発。

さすがに今日は、と言う感じの反発でした。

今後の動向には注意しながら、狼狽せずに売買を続けていきたいと思っております。


ではでは、See you!!





関連記事
 | HOME |