指定期間 の記事一覧
- 2016/04/09 : 今年に入ってからの損益は。 (日本株)
| HOME |
2016.04.09 (Sat)
こんにちは^^
午前中はジムに行ったり、買い物したり。
ほのぼのです。
さて、今年の1月からの通算損益(確定)は、どうなっているんや?
ということで、調べてみたら、特定口座での損益はプラマイゼロでした。
先物取引で通算2万円ほど、NISA口座で1万円ほど(これはざっとですが)、あとは配当金がいくらか入っていますので、全部トータルすれば、4万円ほどの利益を得ているものと思われます。
デイトレをしておりませんので、地味な損益となっていますが、私の実力からすれば、これが良いところでしょう。
年始にIPOにて8万円ほど負けているのが大きいです。
ミズホメディやビジョンの損切りです。
ただ、その後、クックパッドや大和コンピューターなどで利益を多少得て、トントンまで持ってきました。
今後の運用もかなり地味なものになるかな、と。
昨日は、日本カーバイドを1000株、143円で買っています。
株価は割安で、材料もあるようですので、しばらく保有してみます。
割安で材料を含んでいる株は、安心して保有できるので、今後はこういう類の銘柄にちょっとずつ、ちまちまと手をだしつつ、少しでも利益を得て行きたいと思っております。
オリックスは買値を挟んでけっこう激しく上下していますが、こちらは長期保有を前提です。
優待も魅力的ですし、事業の成長もまだまだ見込めると思っていますので、楽しみですね。
原油も、WTI価格で30ドル~40ドルで推移しており、今後はじわじわと50ドルくらいまでは戻すのではと思っています。
なんだかんだ、需給のバランスが戻ってくるような。
原油が戻れば、外国株のパフォーマンスが上がってくるので、ここでどう言った行動をとるのか…、岐路に立つことになるでしょう。
基本、ぼちぼち、ちまちま、でいきます。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 日本カーバイド工業を売却。
- 今年に入ってからの損益は。
- 保有株のもろもろを清算。
| HOME |