指定期間 の記事一覧
- 2020/08/02 : 新型コロナの国内感染がひどいことに。 (原油株を追う! 2020年~2021年)
- 2020/08/10 : 最近の日本株は。 (日本株)
2020.08.02 (Sun)
こんにちは。
ようやく梅雨が明け、洗濯物の乾き具合に満足しているちまちまです。
さて、新型コロナウイルスの国内感染がえらいことになってきいます。
現在は経済優先の路線を取っているので仕方のない部分もあるのかもしれませんが、GoToキャンペーンも感染拡大を後押ししているような気がしてなりません。
まさか、「国の隅々にウイルスを蔓延させろ!」という意味合いでの「GoTo」だったわけではないですよね…。
そして本日も旅行会社の店舗の窓口に、お客はひとりも見られませんでした…。
国内では、決算発表のまっさかりで、4月~6月期の業績が続々と出てきていますが、一部の業種・会社を除いては、総じて悲惨なものが多いです。
今の状態が長引くと…、想像するだけで恐ろしい。
ただ、今のところ死者や重篤者は意外と少ないので、それだけが救いかと思います。
そしてひとたび経済が停止するとどうなってしまうのかを目の当たりにし、非常に経験にもなっています。
それはさておき、原油価格は総じて軟調な週でした。
それでも1バレル40ドルはキープして先週の取引を終えています。

三男坊とシェル母さんも決算発表を終えていますが、共にその後は売られてしまっております…。
シェル母さんは赤字回避であったものの、本業はダメで、その他の部門で稼いでいるような内容でした。
三男坊のQEPリソーシズの第2四半期は、赤字。
(英語の決算書を眺めているだけなので、内容については自信がないので記載しません。)
三男坊は先週、決算期待からか一時は2ドル近辺まで買われる場面があったのですが、結局売られてしまって、大きく値を落としてしまっております。
売られるときは、ホント早いなあ…。
それから日本株のほうも国内感染の拡大、円高の進行から軟調で、持ち株も面白くない動きでした。
ここから仮に暴落があっても、買い増せる資金は知れているので、それがあってはたまりません。
本日のニュースにて、一足先にロシアがワクチン開発に成功したらしいので、これに期待? ですね。
(果たして安全なものなのかどうか…、つい疑問を持ってしまいますが)
引き続き、感染予防に努めながら、大人しく過ごそうかと思います。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 原油価格は回復傾向にあるのに…。
- 新型コロナの国内感染がひどいことに。
- 三男坊は頑張っているが、決算が怖い…。
2020.08.10 (Mon)
こんにちは。
仕事が人手不足でお盆休みが取れないちまちまです。
とはいえ、コロナの影響もあってそうも出掛けられる状況じゃないので、ちょうど良いのですけれどね…。
さて、原油株のほうは2兄弟が逝ってしまって、動きも乏しくなってきましたので、本日は日本株の方を、少し。
ちょうど日本株のほうは決算ラッシュで、悲喜こもごもの内容のものがドンドン出てきています。
JALやANA、旅行関連、レジャー関連、飲食などなど、コロナの影響を受ける業種は総じて悪く、特に大手は損金の金額がでかいので、ほんとに4半期の決算?? と言いたくなるような悲惨なものも散見されます。
私の持ち株は最近はヨコヨコで、中には悪い決算のものもありますが、比較的業績好調なものが多く見られます。
金曜日には内外テックの決算発表があり、第一4半期の前年度比較で、経常益が6倍程度と絶好調の様子。
週明けなど短期ではどう動くかわかりませんが、中期的には上を目指していくのではないかと考えて保有しています。
ちなみに買値は1200円弱です。
しかし内外テックはメイン銘柄でなく、保有数量も少しです。
他の保有株では、Vテクノロジーの決算もありました。
大幅減益ではありますが、まぁ想定の決算内容でしたね…。
中村超硬も赤字決算ではありますが、黒字化へ向けて着々と…、と言った感じの内容で安心しております。
メイン銘柄(名前は伏せますが)の決算発表は今週です。
前回は非常に良い決算内容で、事業もちょうど時流に乗っているような事業ですので、引き続き成長期待が持てる内容だとうれしいのですが…。
コロナの影響で業績が悪化している銘柄はそうとう売り込まれているものもあり、手を出したくなりますが、やはり倒産が怖いです。
倒産さえしなければ、長期でおいしい銘柄もあちこちにあるのですが、4半期決算で何百億とかいうマイナス決算を見ると、さすがにビビっちゃいます。
ワクチンが出来てこないと、いくら経済優先の政策と言っても、人々は慎重な行動を取りますから、V字回復も難しいのかもしれません。
何より、人々が不安から殺伐としていて、他県へ移動しようものなら唾を吐かれそうな雰囲気もあり、ちょっと異常な生活環境となっておりますからね…。
ただ、ワクチン完成までは着実に前進している様子もありますし、その後の供給も製薬会社と契約している模様で、それがただひとつの希望です。
一時も早く活気のある日本に戻って欲しいと思います。
夏のマスクは息苦しいし…。
コロナの影響でマンションの隣人はあまり出掛けず、歌声とかうるさいし…、あまり上手でもないし…。
でもまぁ、めげずに行きましょう(笑
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 灼熱の日本…。
- 最近の日本株は。
- シェル母さんと原油三兄弟が軒並み高!