指定期間 の記事一覧
- 2020/10/24 : 日経平均は膠着状態も…。 (日本株)
2020.10.24 (Sat)
こんにちは。
苦手な健康診断の日が徐々に近づいてきて、少々の憂鬱と緊張を感じつつ、毎日を送っているちまちまです。
どうも、苦手なんですよね…。
病院そのものも…。
さて、日本株は先々週からボラの低い膠着状態が続いております。
米国大統領選や、世界的なコロナの感染拡大を受けて、かなり神経質な相場が続いております。
もっとも、マザーズはバブルが崩壊したのか、膠着状態の日経平均をよそに、売られてしまっていて、マザーズ保有株率の高い私の成績も、全体、芳しくないものとなっております。(涙
それでも、先週好調だったのが、イオンファンタジーとイオンモール。
鬼滅の刃が盛況だということで、その恩恵を受ける銘柄として、買われているのでしょうか…。
ちなみに私はそのアニメを見たことがなく、全く無関心なのですが、株価が上がるとうれしいものです。
そのイオンモールから配当金あり。
ま、100株だけですので、税引き前で2000円。
株価も少しずつ上がっており、感謝感謝です。
それから金曜日などに強かったのが、第一生命です。
こちらが上がっている理由は不明ですが、どこまで持つのか、そろそろ思案のしどころかなと思っております。
今年は、コロナショックがあって、そこで結構買い付けはしたものの、利益確定はあまりしていないんですよね…。
利が乗ったら、すぐには売らず我慢…、というのを実践していますが、ピアズという銘柄で、一時100万円越えの含み益があったにも関わらず、私の売り価格に届かず、現在は下落しまくって、含み損に陥っています…(-_-;)
欲を出しすぎた結果ですね、完全に(苦笑
まぁそんなこともありながら、気長に保有するスタイルも悪くはありません。
強いて言えば、新興株が多いがために、結構資産の上下が激しいので、精神的に右往左往してしまうタイプの人には向いていない投資スタイルなのかもしれません。
私は日中の売買はほとんど出来ませんし、株価確認も頻繁には無理なので、否応にも慣れざるを得ませんでした。
来週からは本格的に決算時期に入っていきますし、米国大統領選もあります。
株価が動く、時期ですね~!
持ち株については、コロナ禍にも強い銘柄もありますので、好決算を期待してはいますが、あまり期待しすぎると大体コケルので、程よい期待を抱きつつ、うまく立ち回っていけたらなぁ、と思っております。
あと、原油関連株は、全然ダメです。
でも原油価格は40ドル前後で推移しているような状況ですので、少しは上向くような期待が持てる決算が出てくるとうれしいですね。
シェル母さん、それから三男坊のQEPリソーシズの決算には、注目をしております。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 久々にちまちま稼ぐ。
- 日経平均は膠着状態も…。
- トランプ大統領は回復。株価も好調。