fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

指定期間 の記事一覧

生まれて初めての出来事。

2021.01.29 (Fri)

丸く、そして青く、宇宙に美しく浮かぶ地球。

天の川銀河の一角に存在する太陽系の小さな惑星、地球…。

生命を宿しているその美しい母なる地球に生まれて40年あまり、衝撃の出来事が起こる…。



なんと、初めてIPOに(補欠)当選を致しました!!



その銘柄は、QDレーザ(6613)です!  (←よほど売り出し株数が多いか、不人気かなんでしょうか)

SBI証券で、ポイントも利用せず、200株も補欠当選です。

「損をするのかな~」

「案の定、損をするのかな~」なんて、今からワクワクしております。

が、果たしてどうなることやら。

ま、補欠当選ですから、実際に株が割り当てられるかも、全く不透明なんですけれどね。(苦笑

でも、初めてのことなので、なんだかワクワクしております。

損してもいいから(←おい!)、とりあえず実績として株の割り当てをしてもらって、IPOの初値祭りに参加したいなぁ、などと思っております。


それはそれとして、日本株で言えば、先日買ったグッドパッチ。

木曜日にダウ、日経ともに不穏な下落があって、それで逃げ。

+15000円くらいで、薄利撤退致しました。

うん、ワラント云々より、地合いが悪いです…。


そして今日、持ち株の中村超硬が一時ストップ高と値を飛ばしました。

なにやら大学の研究にて、この会社の製品に希望があるとのこと。


不覚にも木曜日の大幅下落の際に、買い増ししておらず、1000株持ちになっておりませんでしたが、仕方がないので今日の高値掴み…。

平均単価が、891円→892円にあがりました。

これで、晴れて1000株持ちに。

しかし、ここはもう少し数量を持ってみても良いかなと思っており、今後一過性(なのか分かりませんが)の勢いが衰えて下落するようなことがあれば、もうちょっと買っていこうと思っています。

こういう技術系の企業は、ひとつの商品で最先端となれば、化ける可能性もありますし、この企業は債務超過に陥っていた直近においても、しっかりと施策を推進し、結果を出していますので、私個人としては結構信用しております。


日本株の他の銘柄(持ち株のこと)にあっては、当然ながら今日の大幅下落の中で軟調でしたが、明るい材料を戴きました中村超硬に気分が明るいですね。


中村超硬の良いニュース、そしてIPOの(補欠)当選と、いつになく明るい気分になったので、金曜日に更新してしまいました。

ただ、当然、全体ではマイナスです(涙

その他の持ち株では、サブ口座(auカブコム)のコーユーレンティア(200株 買値1336円)が、何故かちょいプラスでした。


それから、ベア系がないと不安だと言うことで、グッドパッチを売ったタイミングで、日経ベア系(1360)もその日に200株買っておりまして、個別株の下落をカバー、とはいかないまでも、含み益で推移しております。

今夜のダウは、どうなるでしょうね…。

ではでは、See you!!




関連記事

 三男坊のQEPリソーシズが、FANGに買収される!?

2021.01.31 (Sun)

こんにちは。

今年の投資戦略を考えてみるも、とりあえずステイに考えが収まる、ちまちまです。


しかし先ほど、三男坊であるQEPリソーシズの決算情報を調べるべく、ホームページなどを見ていたら、同じ業態であるFANG(ダイヤモンドバック・エナジー)に、買収されるとの話題に直面しました…。

ほんと??

いや、ほんと??

これからなのに…。


早ければ3月までに、おそくても6月までには実行されるようです。

QEPリソーシズの株式は、その後FANGの株式(QEP1株あたり=FANG 0.05株)になるそうなんですが、これは想定外…。

SBI証券で持っているのですが、ちゃんとそうなるかも分かりませんので(今のところお知らせはない様子)、そういったリスクもあります。


株式の移行自体は、計算すると価格としてほぼ同じなので、円滑にそれが成されればそれで良いのですが、企画としてのことを考えると、ちょっと…、ね…。


現在の考えでは、いったん三男坊を売ってしまって、FANG株を(価値にして同等程度に)新たに買うのはどうかしら、などと思っております。

こうなると、三男坊は養子にゆくことになり、ダイヤモンドバック・エナジーを「FANG父さん」と呼ぶ必要性が出てくるでしょう。


う~む。

どないしよ。


20210131.png



一応、今日時点の状況を貼っておきましょう。


頃合いをみて、三男坊売り → ダイヤモンド父さんを買う、という流れかなぁ。
(できれば同日に取引=引継ぎしたい)


ちなみにダイヤモンド父さんのチャートを見ると、現在56.6ドルほど。

今後の業績次第では、倍増を狙えます。

もっとも、単純に過去のチャート推移をただ見ただけのもので、分析とかではありません。


困ったなぁ…。

でも、そうなっちゃうのであれば、致し方なしかなぁ。

なんとも、上手くいかない企画でしたね。

現状トータルで、損をしていないので、それは良いのですが…。


ではでは、See you!!




関連記事
« Prev  | HOME |