指定期間 の記事一覧
- 2021/02/20 : 長男坊ボーダックス・バイオをはじめとする、米国バイオ三兄弟の状況は、、、 (米国バイオ三兄弟(ボロ株))
| HOME |
2021.02.20 (Sat)
こんにちは。
IPOのQDレーザ、すごいですね、、、ちまちまです。
補欠当選ならず、見てるだけでございます。
さて、色々大変なことがあって更新が滞っておりましたが、米国バイオ三兄弟の状況は下の通りです。

かなり頑張って上昇した日もありましたが、近ごろではちょっと騰勢を失い、売られてきてしまっています。
あのゲームストップの上昇劇をつくりあげたロビンフッターは、まだ入っていない様子です(笑
三兄弟を購入した時点では株価のバラつきがあったのですが、何故だか足並みをそろえるような現象となってきていますね…。
長男坊のボーダックス・バイオをはじめ、決算情報やIR情報も出ていると思いますが、いちいち確認はしていません。
なぜなら、膨大な労力がかかるからです。
いずれも底の底にいる銘柄群ですので、気づいたら上場廃止…、なんてこともあるかも知れませんね。
ちなみに原油関連のチェサピーク・エナジーは、カルフォルニア・リソーシズと同じく、それまでの株式を紙くずにした上にて、再上場を果たし、頑張っているようです。
ですから、私のポートフォリオへの復活の可能性はありません。
どうも、この仕組みは納得できないような…、でも、何となく理解は出来るような…(苦笑
原油価格は60ドルくらいまで戻してきており、シェル母さんの株価も比較的堅調です。
それもあって、バイオ三兄弟の株価がバーコード状態の時は、シェル母さんの値動きに含み損益が左右されるという…。
まぁ、バイオ三兄弟の船出は、始まったばかり。
これから、10倍、20倍となっていくわけですから(予定)、細かいことなどあまり気にしておりません。
ちなみに日本株では、日経平均が3万円を超えました。
30年ぶりくらいの快挙らしいですね。
ただし、私の保有株はちっとも冴えず、むしろ含み損益の状況が悪化しているくらいで、やれやれ…と言った具合です。
内外テックなど、結構良好な決算が出ても、大きく売られてしまうので、ほんとやり切れません。
余計なストレスになるため、あまり株価もチェックしないようにしております。
そうして日本株全体は高値圏であると思って、ベア系や恐怖指数の銘柄を買うと、これはこれで下落するという…。
なんともやり切れない状況で、もはや下手に動きたくない(売買したくない)ような気分が続いています。
そういう意味では、米国バイオ三兄弟は基本的に、ほったらかしですので、気は楽ですね(笑
多少の上下があっても、一喜一憂せず、ニコニコして変動を受け入れられますから。
新型コロナの方は、ワクチンの接種が始まりました。
新規感染者もけっこう少なくなってきましたね。
オリンピック関係では森さんが退場して新しい会長が選出されました。
コロナを抑えられた上では、開催できると良いのですが、こればりは計算通りとはいかないような気もします。
しかしながら、何かしらの明るい希望が欲しいところでもあるかと考えます。
とにかく、ちょっと暖かくなってきてほしい…。
気分転換に、おーいお茶俳句大賞に俳句を応募してみました。
過去では、佳作特別賞を通算で2回頂いております。(落選も3回)
今度はどうかな~。
あまり推敲せず、場当たり的な作品を応募したので、望み薄いかも…。
何だか話の内容ががどんどん逸れて行って申し訳ございませんが、この辺で失礼いたします。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 金利上昇で、相場は不安定に…。ボロ株バイオ三兄弟もピンチ。
- 長男坊ボーダックス・バイオをはじめとする、米国バイオ三兄弟の状況は、、、
- 新企画! 米国バイオ三兄弟(ボロ株)
| HOME |