2014.09.09 (Tue)
こんばんは。
最近ちっとも良いことがないので、面白いことを探しに外へ出たりして、けっこう散財してしまっているちまちまです。
財布のひもが緩みっぱなしだなぁ…(^_^;)
さて、日経は為替が円安に振れてきたこともあってか続伸しました。
しかし勢いはないですね。
このあたり判断が難しいところです。
持ち株に関しても、軟調な銘柄が目立っています。
昨日ストップ高をつけたSEホールディングスは、今日も一時ストップ高をつけましたが、後場は失速し、続伸したものの物足りない感じに終始しました。
やっぱり一時的な急騰で終わってしまうのでしょうか。
とはいえ、「数打ちゃ当たるかも銘柄」についても、含み損益の合算が+40000円近くなってきました。
急騰銘柄は、だいたいその後中途半端なところで日柄調整している感じで、一気にとは行きませんがそれなりにどれも頑張っている印象です。
NISA口座の持ち株は、それなりに慎重にチョイスしてますので、割合健闘しています。
レオパレスがひとり頑張って、イオンが足を引っ張っているというところでしょうか。
新しい銘柄が増えたので、折りを見てまた銘柄一覧を記録しないといけないなぁと思っています。
あと、ソディックが今日は大きく反発しました。
1200円くらいまで調整があってもおかしくないなと思っていますが、ここら辺りから一気に勢いをつけて上昇してくれても、もちろん何の文句もありません(笑
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 大化けの定義とは?
- 為替が106円台へ。
- SEホールディングスが急騰。