2014.12.12 (Fri)
こんばんは。
雪でも振りそうな寒さですな…。
さて、日経は反発しました。
いよいよ日曜日は選挙ですね~。
予想通りの自民大勝となるのか、大盤狂わせがあるのか…。
相場の転換点にもなりうる選挙となりそうです。
さて、今日の取引は。
GMO TECHをちょこっと触ってみて、+5000円ほど。(税引前)
タダノが思いのほか上昇したので、1620円で売ってしまって、+67000円ほど。(税引前)
正直、タダノは売ろうかどうか迷いましたが、大幅高でしたし、日曜の選挙も考えると、利益がある程度出ているなら利確したほうが確かかなと、売る方で決断しました。
そしてある程度の余力がそれによってできたため、下値不安の少なく、ちょっと前から気になっていた、タツタ電線(5809)を498円で1000株購入しました。
底値圏での横ばいの動きが続いていますが、出来高が増えてくると面白いかなと思っています。
実は去年も年始にかけてこの銘柄で勝たせてもらったので、縁起を担ぐ意図も少々あります。
去年も年末前に底をつけて、年始にかけて大きく上昇していました。
今年はどうなんでしょうか…?
その他の持ち株は、全然ダメですね~。
ポートフォリオは含み損は真っ青で見るのも飽きている状況ですが、確定益だけは着々と増えている感じです。
良いのか悪いのか…。
ではでは、See you!!
雪でも振りそうな寒さですな…。
さて、日経は反発しました。
いよいよ日曜日は選挙ですね~。
予想通りの自民大勝となるのか、大盤狂わせがあるのか…。
相場の転換点にもなりうる選挙となりそうです。
さて、今日の取引は。
GMO TECHをちょこっと触ってみて、+5000円ほど。(税引前)
タダノが思いのほか上昇したので、1620円で売ってしまって、+67000円ほど。(税引前)
正直、タダノは売ろうかどうか迷いましたが、大幅高でしたし、日曜の選挙も考えると、利益がある程度出ているなら利確したほうが確かかなと、売る方で決断しました。
そしてある程度の余力がそれによってできたため、下値不安の少なく、ちょっと前から気になっていた、タツタ電線(5809)を498円で1000株購入しました。
底値圏での横ばいの動きが続いていますが、出来高が増えてくると面白いかなと思っています。
実は去年も年始にかけてこの銘柄で勝たせてもらったので、縁起を担ぐ意図も少々あります。
去年も年末前に底をつけて、年始にかけて大きく上昇していました。
今年はどうなんでしょうか…?
その他の持ち株は、全然ダメですね~。
ポートフォリオは含み損は真っ青で見るのも飽きている状況ですが、確定益だけは着々と増えている感じです。
良いのか悪いのか…。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- すべてにおいて早かった。
- 順調。
- 良い取引。