2014.12.19 (Fri)
こんばんは。
日経は大幅続伸でした。
こんなに一気に戻すとは…。
16530円の先物ミニを持っていので、早売りでもったいないことをしました。
さて、SBI口座の通算損益が、まだプラス17万円くらいだったので、今日はタダノ2000株を損切。
ちょうど含み損が17万円くらいでした。
そうして、1458円で2000株を買い直し。
税金を返してもらって、タダノ株が安く買い直せたので、これは良かったかと。
その後タダノも日経の一段高と共に買われて、1479円まで上昇しましたので、含み益が+42000円となっています。
その取引の初めに、日本トリムも精算してしまいました。
+4000ほど。
ただし、日本マイクロで-15000円の負け。
持越ししようか迷いましたが、結局手放してしまいました。
これでSBI口座での通算損益は、マイナス転換しました。
その他の証券口座では数万円のプラスとなっていますが、大まかに言えば、トントンだとしても良いくらいのものです。
今日のような良い雰囲気が続きますと、大納会の終値が楽しみになってきます。
それからIPO銘柄の上場が続いていますが、総じて活況ですね~。
良い感じです。
ただ、フルッタフルッタは名前が面白くて見ていますけれど、まったく株価はフルいませんねぇ…。
ではでは、良い週末を。
See you!!
コメント
お世話になります。
> いつもお上手な取引されていますね。私はここ数日は腰が引けてしまってただ板をみているだけという情けなさです。
> 相場が読めなくて、動けませんでした。
私は通算すると儲けたとは言えないので、お世辞にも上手とは…言えませんよ(^_^;)
> 今度調整が入ったらなにか買おうかなと思っています。
> マイクロは午後の動きは物凄いの一言でした。なんですか、あれは。
日本マイクロはびっくりしました。
なぜ騰がっているかよりも、騰がり方がすごかったのでとりあえず買いましたが、勢いがなかったですね。
トレンドもあまり良くないような…。
ただ、今後も目は離せない銘柄で、可能性は感じます^^
相場が読めなくて、動けませんでした。
今度調整が入ったらなにか買おうかなと思っています。
マイクロは午後の動きは物凄いの一言でした。なんですか、あれは。