2015.02.21 (Sat)
こんにちは^^
良い天気で気分が少し良いです。
スーツをクリーニングに出し、買い物をして、洗濯掃除と家事を一通り終わらせた所です。
さて、トルコリラの状況です。
47.69円で1枚だけ持っています。
レバ1倍で1枚買うには、476900円で良いのですが、資金の推移が分かりやすいように、50万円きっかりを入金してこの取引を始めていました。
現在の資金状況は、509340円となっています。
もちろんこれには、スワップ金利の他に、為替差益の評価損益も含まれていますので、時価評価です。
そうして今日現在までのスワップ合計は、+1300円となっています。
順調と言えば、順調です。
週単位でみても、一時は48.60円を超えてくるなど堅調推移で安定していました。
しかしながら、昨晩はギリシャ問題の行方警戒から、リスクオフの円買いが強まり、一時は48円を切ってくる状況にも。
「これは…、買値を下回ってくるか?」と、念のため47.72円で逆指値を入れておりました。
が、結局は支援合意がなされたということで、逆に朝方にかけては上昇していきひとまず危機は去った様子。
ただ、朝チャートを確認してみると6時過ぎくらいから猛烈にリラが売られているんですよね…これが。
不気味な下落です…。
他の新興国通貨のチャートなどを見比べてみても、同じような下落は見られず、トルコリラだけが売られているんですよね…。
週明け、ダイジョウブか、オイ…。
そんな状況で、ちょっとビビッてます(^_^;)
長期チャートで見ても、40円くらいまでは落ちているので、当面の情勢下から見ても、何等かの悪材料でその付近まで押しても不思議はありません。
ですから、やはり47.70円くらいで決済売りの設定をしておいて、決済されたら様子見、その後同水準かそれ以上リラ安となったら、状況を見て入り直すのが安全策なのでしょうか。
ギリシャ云々が片付いても、ウクライナ問題、イスラム国問題などなど、トルコ周辺にはものすご~い悪材料になりかねない問題がわんさか渦巻いております。
なんでトルコはこんなリスキーな位置に存在してしまっているのか…、ある意味、目が離せない国家であり、通貨ですね。
古くからの友好国なので、安全が気がかりです。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- トルコに報復テロ?!
- トルコリラの状況。
- 今週のトルコリラ。