fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

原油が安くなっている。

2015.03.14 (Sat)
米国314


こんにちは。

更新がまばらになってしまっていてすみません。


さて、外国株の状況は上の画像の通りとなっています。

原油が安くなっていて、当然の事ながら、エネルギー関連の銘柄はこのところ軟調推移でした。

カリフォルニアリソーシズも7ドルを超えて10ドルを目指すかと思っていたら、原油安につられて下落してきています。


そして今週はBOXの決算発表がありました。

上場後初の決算だったため注目もされていましたが、内容はいまいちで、翌日は12%程度売られてしまい、現在も含み損が拡大しています。

ただ、先々の展望は明るいのではないかという期待を根拠なく持っている私は、まったく目先を気にすることなく塩漬け状態を続けたいと思います。

現在は投資先行になっているようですので、決算が冴えないのも仕方ないのかなと思っています。


原油が安いということもあって、ロシア株も軟調です。

ただ、ルーブルはやや買われていて、1ルーブル=2円ほどになっています。

私がロシア株を買った時は、1ルーブル=1.8円くらいでしたから、ややルーブル高で推移していることになりますね。


それからすっかり忘れていたマネックス証券の中国株「貿易通」なんですが、久々に確認してみたら、含み益になっていました。

こちらも時々画像を掲載していかないとなぁと思っていますが、今の所「貿易通」だけしか持ち株がないので、手間が面倒くさく思ってしまいますね、どうしても。


日本株のほうではモブキャストが「18」をリリース。

リリース当日は良かったのですが、翌日は大暴落しました。

しかし、まだ何とか含み益。

今後はランキングなどの指標に一喜一憂で、どれだけ課金収入が業績に貢献してくるのか、というところで株価は動いてくると思っています。

現在は様々な思惑で乱高下し、短期投機の乱暴な売買に株価が翻弄されていますが、やがては業績に視点が移ってくるはずで、その時の評価が株価の方向性を決定づけてくると考えています。


さぁ、2連休。

天気はいまいち。

気ままに過ごします^^


ではでは、See you!!
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック