fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

外国株の状況。

2015.04.11 (Sat)

米国411


こんにちは^^

昨夜は早く寝て、少々元気を取り戻しました。

休み中は、ほんと自由気ままに過ごして、気持ちをリセットしたいと思っています。


さて、外国株の状況です。

昨夜のダウは堅調でした。

原油も50ドルを越えたところで安定感のある値動きをしています。


持ち株に関しては全般的に堅調推移していますが、タイ株のインタッチが調整気味ですね。

ただ、配当率も良いのでどうこうせずに長期ホールドです。

米国株ではフリーポートマクモランが売り込まれています。

最近の資源価格の下落で業績も芳しくなく、悪いニュースしか出てこないので心配ですが、今までに積み上げた潤沢なキャッシュがあるはずですから、すぐに経営が傾くことはないのではないかと想像しております。

ただ、資源価格がこのまま低水準であれば、ちょっとしんどいですわね…。


ロシア株については株価も堅調でありますし、ルーブルの方も一時よりは値を戻してきております。

1ルーブル=2円を超えてきていますから、通貨差益も資産増に貢献している状態です。


そして今日は画像は掲載していませんが、中国株の貿易通も、一時は急落して含み損状態だったのですが、それからまた買われてきており、含み益の状態で推移しています。


それにしても世界あちこちでの株高。

あちこちでの金融緩和。

いったい将来の行方はどうなっていくのでしょうか?

まったく想像もつきませんんが、少しずつ情報を広いながら勉強しつつ、見守っていきたいと思っています。


ではでは、See you!!

関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック