2015.10.16 (Fri)
こんばんは^^
今週は短かったようで、長かったです。
ちょっと疲れがたまってきていますので、土日でしっかり休もうと思います。
さて、相場のほうは、割合に底堅い感じでしたね。
特に好材料もないので崩れそうな予感もしないわけでもなかったのですが、不思議と買われたりします。
日本株は金融緩和への期待があるのでしょうか。
米国株は、個別決算や各指標で一喜一憂しているようですが、崩れる感じはしないですね。
中国も比較的落ち着いているように見えます。
ただ、上値を追っていくような材料も見当たらないので、期待して買うような局面とも言いがたいですね。
原油相場も一時は上昇しまいしたが、いったんは反落しています。
原油相場では今回の上昇は一過性で、下落基調は変わらないという見方もありますが、果たして。
ロシアのシリアやISへの動きはちょっと気になりますね。
ここで緊張が増すと、原油は上がるかもしれませんが、株式市場のマインドは悪化するような気もしています。
細かい、というか色々な視点での材料が混在していて、非常にわかりづらい相場環境だと感じています。
米国の利上げ後退や原油の持ち直しで、インドネシア株の保有株も上昇しているので、うれしいのですが、これも短期一過性のものかもしれません。
まぁ、配当を楽しみに、ボチボチ様子をみてすごしたいと思っておりますです^^
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 上がったり下がったり。
- 底堅い相場。
- 含み損益が結構改善。