2020.05.03 (Sun)
こんにちは、ちまちまです。
昨日も仕事で、今日からようやくGWに突入しました! が、自粛、自粛。
最近は休みの日のことを、「自粛の日」と呼んでいます…。 早く状況がよくならないかなぁ。
さて、昨日時点の原油関連株の含み損益は以下の通りとなっております。

三男坊(QEP)が週間では堅調だったものの、シェル母さんを筆頭に、あとは下落しております。
シェル母さんは決算を発表。80年ぶりの減配となってしまいました。
米国の原油関連大手のエクソンモービルとシェブロンも決算発表を行いましたが、こちらは四半期配当額を維持だそうです。
決算の内容は芳しくはないにしても、この状況の中にしては、強いなという印象を受けました。
エクソンモービルのほうは、第一四半期は約600億の赤字転落ですが、まだ悲観するほどでもないなとの感想です。
シェル母さんの決算は、実はまだよくは見ておりません。GW休みを利用して、これから細かく見ていくつもりです。
問題なのが、長男坊。
大暴落を続けています。
ロイターの報道では、民事再生の申請手続きの準備を始めたとの記事がありました。
約9000億もの債務負担と資金繰りに、いよいよ行き詰まってきているのでしょうか…。
金融機関との調整も図っているとのことですが、引き続きニュースに注意を払いたいと思います。
一方で、WTI原油先物は少しずつ上昇してきて1バレルあたり19ドル後半となっています。
中国をはじめ、世界では経済活動を少しずつ再開してきているニュースも聞きますので、今後の石油需要が高まれば、各国の減産と合わせて、原油価格も相応に戻していくかと予測してはおります…。果たして、どうなることでしょうか。
ここまでくると、体力勝負でしょうね…。
そして、コロナとの闘いも体力が大事です。
自粛はつらいところですが、皆様におかれましても、食事や睡眠をしっかりと取り、体力と免疫を高めて過ごしましょう!
それでは、See you!!
- 関連記事
-
- 原油先物は戻り基調も、持ち株は方向感なし。
- 長男坊が危機!
- シェル母さんが減配。