2020.06.20 (Sat)
こんにちは。
定額給付金の10万円で買いたいものを列挙してみたものの、全て買っても10万円に満たなかったちまちまです。
でも、景気回復と生活の下支えとして給付されているものですから、美味しいものでも食べて、きれいに全て使い切る所存です…。
幸運なことに、私の仕事にはコロナ自粛の影響がなかったので、それだけでありがたいと思っております。
そして世界でのコロナの終息、そして速やかな景気回復と雇用の回復を願っております。
さて、原油相場は、今日の朝時点で先物価格が1バレル39ドル半ばで終了していました。
さぞかし原油株が上がっているものだろうと見てみると…、なんと大幅安!
なんでだろう…??
シェル母さんと原油三兄弟の現在の株価は以下の通りです。

先週末より悪化している…。
長男坊のチェサピークエナジーは、いよいよ破産法の手続きか、ということで売り込まれております。
負債が1兆円くらいあるとのことで、これは完全にお金の借りすぎですね…。
上場継続での経営再建であれば、ひとまず良しなんですが…、この先どうなることやら。
次男坊のカリフォルニアリソーシズや三男坊のQEPリソーシズも、先週は概して冴えない動きでした。
原油価格が戻っても、自粛の解除や景気回復による需要増の見込みがハッキリとしなければ、なかなか難しいのでしょうか。
アメリカでは、コロナ感染が再び拡大している州などもありますし、世界的に見るとブラジルは相当にひどい状況のようです。
併せて、米中の軋轢や、今度はインドと中国が国境にて対立するなど、緊迫した状況はさらに増幅しております…。
香港の問題もありますし、中国がらみが多いですね…。
北朝鮮も、負けじと韓国相手に連絡所を爆破してみたり、強硬姿勢ですしね。
平和な世界は、遠い遠い理想の世界なのでしょうか…。
それはそうと、今日は先ほどスーパー銭湯に行ってきました。
仕事でのストレスや疲れが溜まりに溜まっていたので、少しリフレッシュしたかったのです。
そうして露天風呂に浸かっていると、横の森からホトトギスの鳴き声が…。
江戸時代には、厠へ入っているときにホトトギスの初音を聞くと凶事が起こる…と言われていて、即座に犬の鳴き真似をすれば、凶が吉に変わる、とのような迷信があったそうです。
私の場合は、風呂ですからね。
どうなんでしょう。
犬の鳴き真似は周囲をはばかってしなかったものの、何やらこの先「吉」なことが起こればうれしいのですが。
そして露天風呂の中で、こんな俳句を思い出しておりました。
時鳥厠半ばに出かねたり 漱石
文豪夏目漱石が、時の総理大臣西園寺公望から誘われた宴席を断る際に添えた俳句です。
江戸っ子らしい、洒落の効いた句です。
ではでは、See you!!
- 関連記事
-
- 米国のコロナ感染者増加が止まらず、株価も軟調…。
- シェル母さんと原油三兄弟、共に軟調…。
- 原油株は乱高下。