fc2ブログ

ちまトレ株日記

ちまちまと投資を続けていくブログ。現在は米国バイオのボロ株を追っています。

半導体祭りか。

2021.04.04 (Sun)

こんにちは。

近ごろはめっきりテレビというものを見なくなったちまちまです。

一応つけたりはするのですが、ほとんど見ずにほか事をやっています。

なので、人気のタレントさんとかお笑い芸人や俳優さんなどは一時の頃の知識で止まってしまっております…。


さて、日本株のほうですが、最近持ち株はほとんどヨコヨコで動きなく、ブログも書く気がおきませんでした。

しかしながら、4月に入って少し相場つきも変わってきたような気がしています。

特に半導体不足から、半導体銘柄に強い動きがみられますね。

東京エレクやレーザーテックなどを持っている方々は、ウハウハなのではないでしょうか。

しかも、今しばらくはこの状態が続きそうなので、期待が膨らみます。

ど真ん中銘柄ではないにしても、私も内外テックとVテクノロジーを持っていますので、これらが堅調で、含み益が少し膨らんできており、うれしい限りです。


為替も円安基調なので、外需株の業績を後押ししそうです。

この円安が継続するとなれば、国内の外需銘柄が全体を押し上げる可能性もあります。

ただ、新型コロナ感染がまたまた拡大の様相を見せており、油断は禁物でしょうか。

再再度、自粛などの措置が取られれば、外食産業や観光業、航空、JRなどの交通業種は再び試練を被ることになり、シャレにならない状況に陥る懸念もないとは言い切れないでしょう。

さすがに企業体力=資金が続くのか不安になってきますね。


昨日、以前通っていた某大手スポーツクラブの前を通ってみたら、閉店していました。

大手とはいえ影響甚だしい様子で、何気に、じわじわと日常の中にも時差を経ての影響が見え始めています。

株価の方も、米国が財政出動して大規模な下支えをしているうちは良いかもしれませんが、この先どうなるかは不透明ですね。

なので、売りたい基準に達した持ち株については、欲を出さずにしっかりと利確して、手元資金とのバランスを常に考えていく必要があるかと思っています。


ただ、私の持っている銘柄、すぐに売られちゃうんですよね。

なかなか腰の入った買いが入りづらいと言うか…。


いずれにしても、しばらくは半導体銘柄に目が離せません。

正直、私もウハウハしたいですね。

とてもウハウハしたいです。

ウハウハできると良いのですが…。

ではでは、See you!!


関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック